ダイバー文庫

利用案内
- 対象:本学に所属する教職員(常勤・非常勤)・学生
- 貸出冊数:2冊まで
- 貸出期間:30日
来訪する場合
- 貸出簿に、所属、氏名、ご連絡先等の必要事項をご記入ください。
※ その際、本学生、本学教職員とわかる学生証、身分証・保険証などをご提示ください。
学内便の場合
下記の貸出申込フォームより必要事項をご入力のうえ、お申込ください。
利用者からの感想


「まともな人」
著者名:養老孟司
・養老先生のような視点で物事を考えたことがなかったので、大変に面白かったです。
このような物事の見方、切り方もあるのかと感じました。


「子は親を救うために「心の病」になる」
著者名:高橋和巳
・子供が心を病んだ時の、親に対するカウンセリングの実例がいくつか書いてありました。すべての心の病に当てはまるとは思いませんが、この本では親が原因の例が出してあります。自分の子供はまだ幼児ですが、成長して心を病んだ時には参考になりそうだと思いました。また、自分が頑張りすぎることが返って子供を病ませてしまうというのを読み、目から鱗が落ちた気分になりました。


「メモの魔力 」
著者名:前田裕二
・仕事だけに必要なメモだけでなく、雑談をしている中にも、仕事に活かせるヒントがあると気づかされました。
最初はハードルの高いことのように感じますが、できる範囲で少しずつ続けていくことで習慣になり、自分の将来のためになると考えたので、できることから挑戦したいと思います。
ダイバー文庫のレビュー募集中
ダイバー文庫の本の紹介および充実のため、お読みになった本のレビューを募集しております。よろしければ、ぜひ読書感想を、下記よりお寄せください。
※お寄せいただいた読書感想は、ダイバーシティ戦略推進本部のHPへ掲載させていただくことがございます。
※お名前など、個人を特定できる情報は掲載いたしません。